小 大 ■□ ■□ ■□
青梅市立総合病院
〒198-0042青梅市東青梅4-16-5  TEL0428-22-3191 FAX0428-24-5126
  • HOME
    • 交通アクセス
  • 来院される皆様へ
    • 院内保育所開設
    • 外来担当表
    • 院内マップ
    • 当院を受診される方へ
    • 診療費のご案内
    • PET/CT検診の流れ
      • PET検査とは
      • 検診費用
      • PETCT検査項目
      • 絵で見るPET検査の流れ
      • 放射線検査について
    • 救急受付のご案内
    • 入院のご案内
    • 院外処方のご案内
    • 各種証明書・診断書の受付
    • 図書コーナーから
  • 外来のご案内
    • 外来担当表
    • 専門外来
    • 禁煙外来
    • セカンドオピニオン外来
    • 助産師外来
    • 各科のご紹介
    • 放射線科外来
      • 放射線検査について
  • なんでも相談窓口
    • 医療相談室から
    • がん相談支援センター
      • 青梅せせらぎ会のお知らせ
    • 糖尿病教育入院のご案内
      • FAX予約の方法
        • FAX予約一覧
    • セカンドオピニオン外来
    • 禁煙外来
    • 専門外来
    • 放射線科外来(CT・MRI・PET・RI検査)放射線治療予約
  • 病院について
    • プライバシーポリシー
    • 院内マップ
    • 病院概要/沿革
    • 各種統計・決算等の状況
    • 病院の基本理念
    • 病院長挨拶
    • 会議・委員会活動
    • 安全への取り組み
    • がん拠点病院
      • がん相談支援センター
        • 青梅せせらぎ会のお知らせ
    • 表彰・認定など
  • 医療関係者の皆様へ
    • 緩和ケア研修会のご案内
    • 地域医療連携室
    • 各科のご紹介
    • FAX予約一覧
      • FAX予約の方法
    • 職員募集案内一覧
    • 病院見学について
      • 見学実習される方へ
    • 医局図書室から
    • 救急科の臨床研修
    • 初期臨床研修
      • 初期臨床研修医募集要領
    • 後期臨床研修
      • 後期臨床研修医募集要項
  • 病院からのお知らせ
    • トピックス
      • 院内保育所 うめっこはうす
    • 入札のお知らせ
    • 職員募集案内一覧
      • 見学実習される方へ
青梅市立総合病院 > 院外処方のご案内

お薬(院外処方)のご案内

近年、医療・健康への関心がますます高まる中で、患者さんも薬に対する理解を深め、安全で有効な治療を求めるようになってきています。
当院においては、次のような利点があることから、外来患者さんのお薬を『院外処方』といたします。

院外処方のメリット

● どこの保険薬局でもご利用になれます。

● 薬について、ていねいな説明を聞くことができます。

● かかりつけ薬局を利用することにより、複数の医療機関から処方されたお薬の情報が管理され、お薬の重複や飲み合わせのチェックができます。

● お薬の待ち時間の短縮が期待できます。

院外処方Q&A

Q. 院外処方とは??

病院で発行された「処方せん」を院外の保険薬局にお持ちいただき、お薬を受け取っていただく方法です。

Q. なぜ院外処方にするのですか?

国(厚生労働省)では国民医療の質的向上を図る目的で「医薬分業」を推進しております。院外処方により、医師と薬剤師が処方をチェックしあい、より安全で質の高い薬剤治療が出来ることや、薬剤師から服用するお薬について充分な説明を受けられるなどのメリットがあります。当院でもこの主旨を踏まえ、外来患者さんのお薬は「院外処方せん」を発行することといたし ました。

 Q. どこの薬局でもお薬を受け取れるのですか?

保険薬局」、「処方せん受付」、「基準薬局」などの表示がある薬局であれば、全国どこでも院外処方せんでお薬を受け取れます。

Q. 休日や夜間でも保険薬局でお薬を受け取れますか?

休日や夜間に営業している保険薬局は非常に限られています。営業時間を確認のうえ、お受け取り下さい。

Q. かかりつけ薬局とは?

お薬を受け取る薬局は患者さんが自由に選べますが、患者さんの都合に合わせて便利な薬局をどこか1ヶ所に決めて「かかりつけ薬局」として利用されますと、患者さんごとに薬に関する情報を記録し、複数の医療機関から処方されたお薬の重複や飲み合わせのチェックなどが可能となります。

 Q. 支払いはどうなりますか?

お薬の代金は、保険薬局でお支払いいただきます。なお、お薬に関わる費用が若干多くかかることがありますが、保険薬局では患者さんのお薬の情報 を管理して副作用や飲み合わせのチェックなどを行い、丁寧な説明や指導が受けられます。

Q. 院外処方せんに有効期限はありますか?

院外処方せんの有効期限は、発行した日を含めて「4日間(日曜・祝日も含みます)」です。処方せんは早めに保険薬局へお持ちください。

Q. 院外処方せんを紛失した場合はどうなりますか?

紛失した場合は院外処方せんを再発行する必要があり、その場合は所定の料金をいただきます。

Q. お薬の待ち時間が少なくなるのですか?

院外処方せん案内コーナーの無料ファックスで、保険薬局に院外処方せんを送信すると、保険薬局が前もって調剤を開始できるので、少ない待ち時間でお薬を受け取ることが期待できます。

メインメニュー
  • 院内マップ
  • 外来担当表
  • 当院を受診される方
  • 来院される皆様へ
    • 入院のご案内
    • 救急受付のご案内
    • 検診費用
    • 院外処方のご案内
    • 絵で見るPET検査の流れ
  • なんでも案内・相談窓口のご案内
    • セカンドオピニオン外来
    • 専門外来
    • 禁煙外来
    • 糖尿病教育入院のご案内
    • がん相談支援センター
  • 放射線検査について
    • 放射線科外来(CT・MRI・PET・RI検査)放射線治療予約
  • 交通アクセス
  • トピックス
T_sanka 看護部 T_tiren T_canshosp
新病院建設に向けた取り組み うめっこはうす ふるさと納税 東京ストマT_stoma49

© 2018 青梅市立総合病院   Ome Municipal General Hospital