市立青梅総合医療センター

病院のご紹介

市立青梅総合医療センターは、青梅市が開設する公立病院です。病院の理念を「私たちは快適で優しい療養環境のもと、患者さんを中心として、地域が必要とする高度な急性期医療を実践する」とし、「清潔・親切・信頼・自立」を運営の基本にし、東京都西多摩地域の中核病院としての役割、特に急性期医療を中心とした自治体病院の使命を果たすように努めています。

未熟児医療、精神科合併症などの受け入れや救急体制では西多摩地域で唯一の三次救急に対応した救命救急センターを有し、地域医療と連携した小児救急や心臓(CCU)救急医療に取り組み、ヘリポートも完備しております。

病院理念等

病院事業管理者 大友 建一郎
病院理念 快適で優しい療養環境のもと、地域が必要とする高度な急性期医療を、安全かつ患者さんを中心に実践します
基本方針 清潔 … 私たちは、清潔な病院づくりに努めます
親切 … 私たちは、親切な病院づくりに努めます
信頼 … 私たちは、信頼される病院づくりに努めます
自立 … 私たちは、自立できる病院づくりに努めます

重点4領域

(1)救急・災害医療

救急科の専門医を配置し、一次救急から三次救急まで対応しています。東京都の西多摩保健医療圏の地域災害拠点中核病院に指定されており、災害時には被災現場における救護所と円滑に連携し、重症者の収容、治療を行う役割を担っています。災害現場で救命処置等を行うためのDMAT隊員の資格を持つ医師・看護師が多数在籍しており、医療器具・情報通信機器・野営資器材を搭載した東京DMATカーが配備されています。

(2)循環器疾患

東京都CCUネットワークや急性大動脈スーパーネットワークに加盟し、循環器集中治療室(CCU)と2室の心臓カテーテル室をフルに活用しながら、急性心筋梗塞や大動脈解離等に対して常時対応できる体制をとっています。また、脳卒中治療では、東京都脳卒中急性期医療機関に登録され、脳梗塞に対する血栓溶解療法や脳動脈瘤破裂に対する緊急手術などに取り組むとともに、リハビリテーションや在宅医療を担う医療機関等とも連携を図っています。

(3)がん診療

国の地域がん診療連携拠点病院の指定を受け、がんの3大治療(手術・抗がん剤治療・放射線治療)や緩和医療など、集学的治療を中心に専門的ながん医療の提供を行っています。また、がん看護専門看護師や認定看護師の育成や活動にも力を注いでおり、がん相談支援センターを設置して、がん患者さんやご家族の相談に対応し必要な情報を提供するとともに、緩和ケア外来も開設しています。

(4)小児・周産期医療

東京都の西多摩保健医療圏で唯一の小児救急病院であり、初期救急から三次救急まで365日24時間、小児の救急外来診療を行っています。産婦人科ではミドルリスクまでの妊婦さんを受け入れる東京都周産期連携病院として、多摩地区全体の周産期医療に重要な役割を果たしています。

DPC特定病院群

令和4年4月、総合病院が厚生労働省より『DPC特定病院群(※)』に指定されました。

当医療センターは、これからも基本理念である、清潔・親切・信頼・自立に基づき、他の医療・介護施設と連携し、高度急性期医療を地域の患者さんに提供してまいります。

(※)DPC対象病院の中で、病院の機能や診療実績が大学病院本院(全国82病院)に準じていると評価された病院を『DPC特定病院群』(同181病院)と言います。
   また、これ以外のDPC対象病院は『DPC標準病院群』(同1501病院)に分類されます。

ページトップへ