市立青梅総合医療センター

乳腺外科

お知らせ

乳腺外科診療について

日頃より市立青梅総合医療センターをご利用いただき、誠にありがとうございます。 このたび、当院の乳腺外科におきまして、現在勤務している常勤医師1名が2025年7月末をもって退職することとなりました。現在、後任の常勤医師の着任に向けて関係機関と調整を進めておりますが、現時点で具体的な見通しが立っておりません。事実上の閉鎖となります。

そのため、2025年8月以降の乳腺外科の診療は、非常勤医師による外来診療(月2回のみ)に限られることとなります。これに伴い、当面の間は以下のような診療体制となる見込みです。


【診療内容について】

継続受診を要する患者さん(当院で治療を受けてこられた方の治療・経過観察)は、近隣医療機関や大学病院を紹介させていただきます。

新規の患者さんや精密検査・手術・積極的な治療が必要な方につきましては、十分な対応が難しい状況となります。

患者さんには大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

診療体制の変更や新たな情報が決まり次第、ホームページでお知らせいたします。


スタッフのご紹介

  • 役職
  • 氏名
  • 専門医・認定医等情報
  • 専門領域
  • 医 長
  • 平塚 美由起
  • 日本乳がん学会乳がん専門医

    日本外科学会外科専門医

    リンパ浮腫研修「E-LEARN(Part1・2・3)」全過程修了

    がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会修了

  • 役職
  • 医 長
  • 氏名
  • 平塚 美由起
  • 専門医・認定医等情報
  • 日本乳がん学会乳がん専門医

    日本外科学会外科専門医

    リンパ浮腫研修「E-LEARN(Part1・2・3)」全過程修了

    がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会修了

  • 専門領域

治療・検査

主な症例(手技)

  • 乳癌の検査・手術・薬物治療を幅広く行っております。
  • 合併症がある方でも、他科と連携して治療しております。
  • 乳癌になりやすい遺伝子であるBRCAの検査が可能です。
  • PET/CT、乳房の造影MRIを使った診断が可能です。

市中病院である当院での対応が難しい場合は、より専門性が高い病院へご紹介いたします。

ページトップへ