メニュー 閉じる

救急受付のご案内

時間外受付窓口

救命救急センタ- 救急外来受付

原則として救急車の受入れ、他院から紹介の患者さんに24時間対応しています。
救急科、内科、小児科、産婦人科が診療を行っており、整形外科や脳卒中センター    等についても対応しております。なお、下記の点を御留意ください。

  1. 重症度と患者さんの状態により医師が診察順位を決定します。
    *来院(受付)順位と診察順位は異なります。
    *三次(救命)救急対応の救急車搬入を最優先します。
  2. 疾病・外傷の内容により専門処置が必要な場合、その対応ができないことがあります。
    *専門医診察をご希望の場合は、お近くの消防署か東京消防庁テレフォンサービス042-521-2323にお問い合わせ下さい。
    *診察後、他院を紹介することがあります。
  3. 精神科救急は行っていません。
    *精神科医診察をご希望の場合は、東京都保険医療情報センター 03-5272-0303にお問い合わせ下さい。
  4. 電話による診療受付や相談は行っておりません。救急相談センター(#7119か042−521−2323)にお問い合わせ下さい。
    *ただし、小児科受診希望と当院産婦人科外来通院の方に対しては当直医が電話対応します。

なお、直接来院される患者さんの診療受付時間については、土・日・祝日を含め、毎日夜9時から翌朝8時とさせていただいております。
多くの重症患者さんの治療に専念できるようにするためにも、軽症の場合は、できるだけ下記の診療機関で受診をお願いします。

夜間・休日の診療機関

高木病院(救急指定) 電話 0428-31-5255

青梅市休日夜間診療所 電話 0428-20-7708

 救急車の受入

平成30年度救急車受入台数4860台(1日平均受入台数13.5台)

救急車の受入れ

救命救急センターでは救急科の医師が24時間対応しています。重症の方を優先しますが、収容ベッドがどうしてもない場合には、救命を優先して確実な収容先へ転送させて頂くこともあります。
最善をつくす努力をしていますので、ぜひご理解をいただきますようお願いします。
病院全体では1人当たりの在院日数が12日前後となります。早期退院に努め、できるだけ多くの患者さんを受け入れられるよう努力しています。
ご理解のうえ皆様のご協力をぜひともお願いします。